みなさま、日頃より弊社HPへ訪問いただきありがとうございます♪
今回のミニコラムは、営業部 樋下が担当させていただきます。
今年もあっという間に5月を迎え、梅雨も迫りつつあり、
当社取扱品の課題でもある、「錆」・「湿気」と闘う季節が訪れ始めています。
気候はジメジメしておりますが、気持ちは晴れやかであるよう心掛けて参ります。
・中期経営計画の各部署スローガン

今期の弊社スローガンは「チームの力が蘇るチャンスを生む!」に決定しております。
このスローガンを実行するために各部署毎のスローガンも発表されました。
・営業統括 「イノベーションを起こす!」
・営業部 「個性を活かし、最強のチームへ」
・品証部 「品質は 1つ 1つ 1歩づつ」
・総務部 「『+1』Plus One ~お心遣い~』
・倉庫管理課 「事故ゼロ」
目標を掲げても、実行し結果を残さないと意味がない。というご指摘もございますが、
『良い結果』が生れるには、人と人の繋がりや、思いやり、コミュニケーションから生まれる価値のある成果物が、次につながる『良い結果』であると考えています。
いつも新日本工業は楽しそうだねと言われるよう、各部署のコミュニケーションを活性化し、お客様対応に勤しんで参ります。
・GW休暇

良い仕事をするには、良い休暇が非常に大切だと思っています。
いつみても休暇みたいなもんだな、と言われますが、、、。
社内で休暇中の過ごし方を聞いたところ、自宅近郊でのんびり休暇を過ごすというスタッフが過半数でした。今年はGWとして少し変則的な4月~5月でしたのでお子様のいらっしゃるご家庭は、遠方にいくには難易度が高かったのではないかと感じました。
私も近場でのんびり休暇派でしたので、駅前のテラス席でくつろいだり、パンケーキを食べたりまったく似合わない事にチャレンジしてみました。以前にご案内したステイケーションでも実行しようかなと計画もしましたが、計画をする楽しみだけで実行には至りませんでした。


・何はともあれ『とりあえず新日本』とご用命くださいませ。
スローガンも決まり、休暇でリフレッシュさせていただきました。
ジメジメな気候がきても、弊社の対応でスッキリさせてみてはいかがでしょうか。
やる時はやる!やり過ぎてしまう!もう少し手を差し伸べて欲しい、、多様なご意見大歓迎です。
機械加工部品を筆頭に組立、メーカー様変更、生産管理と加工品以外のサービスも充実して参りました。
何はともあれ『とりあえず新日本』とご用命いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。